ホームページやブログを作りたいけど、どのサービスを使えばいいかわからない…。
そんな方におすすめなのが「WordPress(ワードプレス)」です。
世界中でWebサイト制作に最も広く使われているソフトウェアといえます。
WordPressの知識は、Web製作者にとってもはや必須であるかもしれません。
今回は初心者向けに、WordPressの基本から、できること、テーマやプラグインの役割、サイトの作り方まで、わかりやすく解説します。
WordPressに関するよくある質問(FAQ)
質問1
WordPressは無料で使えますか?
はい。
WordPress自体はオープンソースで無料です。
ただし、利用にはレンタルサーバーとドメイン費用が別途必要です。
質問2
初心者でもWordPressを使えますか?
はい。
WordPressは初心者でも使いやすく、多くの解説記事やテーマ、プラグインが用意されているため、安心して始められます。
質問3
WordPressでネットショップを作れますか?
はい。
プラグイン「WooCommerce」などを使えば、商品販売ができるECサイトも構築可能です。
WordPressとは?

WordPressは、無料で使えるCMS(コンテンツ管理システム)です。
HTMLやCSSの知識がなくても、簡単にブログやWebサイトが作れる仕組みが整っており、個人・企業を問わず世界中で利用されています。
2003年に公開されて以来、多くの機能追加や進化を遂げ、現在ではWebサイト全体の40%以上がWordPressで作られているともいわれています。


ダッシュボード画面2
WordPressで何ができる?

何ができるでしょうか?
私の場合は、ブログから始めました。
操作に慣れてきて、HTMLがコーディングできることにも気づきました。
簡単に例をご紹介します。
各種ブログやWebサイトで広く活用されています。
ブログ
WordPressはもともとブログシステムとしてスタートしたため、投稿の管理、カテゴリーやタグ付け、コメント機能などが充実しており、情報発信に最適です。
現在、閲覧されているブログもWordPressを使用しています。
私の環境:Xserver/Cocoon テーマ/PHPバージョン7.4.33/WordPressバージョン6.8

アフィリエイトブログ

ランディングページ
商品やサービスの紹介に使う「ランディングページ(LP)」も簡単に作成可能です。
専用テーマやブロックエディターを活用することで、デザイン性の高いページも初心者の方が簡単に作成できます。

Webサイト
企業のホームページ、ネットショップ、会員サイトなど、あらゆるジャンルのWebサイト構築に対応しています。
柔軟なカスタマイズ性により、目的に応じたサイトが作れます。

WordPressのテーマとは?

テーマとは、サイトのデザインやレイアウトを決めるテンプレートのことです。
ブログ等の製作中の機能やデザインが決められます。
マーカーの種類、背景の色、文字の種類や大きさ等を指定できるようになります。
無料・有料を含めて多数存在し、インストールするだけでサイトの外観が一変します。

人気のテーマには、初心者向けのCocoon、ビジネス利用に向いた「Lightning」、高機能な有料テーマ「SWELL」などがあります。
SEO対策やスマホ表示最適化も重視して選びましょう。
WordPressのプラグインとは?

プラグインとは、WordPressに機能を追加する拡張ツールです。
例えば、お問い合わせフォーム、SEO対策、セキュリティ強化、SNS連携など、目的に応じて必要な機能を手軽に追加できます。
代表的なプラグインには「Contact Form 7(お問い合わせフォーム)」「Yoast SEO(検索対策)」「WP Super Cache(表示速度改善)」などがあります。
WrodPressからから必要なプラグインをインストールするだけで、簡単に使用できます。
「Contact Form 7」の設定例を紹介します。



このような問い合わせ画面が簡単に作成できます!

WordPressを使ってサイト制作方法

WordPressでWebサイトを作成する基本的な流れは次のとおりです:
- レンタルサーバーと独自ドメインを契約
(例:エックスサーバー、ConoHa WINGなど) - WordPressをインストール
ほとんどのサーバーに「簡単インストール機能」が用意されています。 - テーマを選んでインストール
無料・有料テーマから好みに合ったものを選びましょう。 - WordPress導入ガイドをググってみる
SEOやお問い合わせ機能などを補います。
WordPress導入ガイドで詳しい導入方法を解説しています。 - 固定ページ・投稿記事の作成
トップページ、プロフィール、サービス紹介、ブログ記事など。 - メニューやウィジェットのカスタマイズ
サイトの外観の調整をします。 - 公開して運用開始
WordPressのまとめ

WordPressは、初心者でも手軽に始められるだけでなく、拡張性・デザイン性にも優れたCMSです。
個人ブログから企業ホームページ、ECサイトまで幅広く対応できます。
「何から始めればいいかわからない」という方は、まずは無料テーマでブログを始めてみましょう。
続けていくうちに、きっとあなたの理想のWebサイトが形になっていくはずです。
コメント